
ちらほらマスクつけてない人増えてきたぞ。
暑いから仕方ないとは思う。
ジョギングの時なんか酸素不足で死にそうだし…
でも、マスクをつけることが普通に感じるようになった今
つけてない人に対して抱く嫌悪感。
正当化するわけではありませんが、ちょっと自粛警察の気持ちがわかったかも…
だんだんと経済活動が緩和されていく。
嫌悪感だけで起きてしまう事件が増えていくのでは?
どうかそんな世の中にはなってほしくない。
相手の立場になって考える。
車の運転で「かもしれない」運転を心がけるように言われます。
事前に予測して危険を回避する。
マスクをつけていない人に対しても「かもしれない」で考えてみてはどうでしょうか。
着けていない理由。
相手の立場で考えると許せるところもあるはず。
経済活動と人々の考え方がより良い方向に向かっていくことを心から願っています。
つみたてNISA
実績公開中です
↓↓↓↓
